<ニッポンの編曲家>に木戸のコメント、広谷のインタビュー記事が掲載されています。
70年代〜80年代、Recording Studioが活気に満ちていた事たくさんの名楽曲を生んだアレンジャーの頭脳と、レコーディング時のエピソード満載。
ご購入はこちらから

金月真美さんのNew Albumに綺羅が作曲を手がけた「また巡りきたこの日に」が収録されました。

アルバム『帰去来』よりNew PV『さくら』!
綺羅のプロモーション映像第二段<さくら>をアップ致しました。
You tube<さくら>
http://www.youtube.com/watch?v=BqgI33uLITo

アルバム『帰去来』より『十六夜』のPVが完成しました。
YouTubeにてご覧になれます。
http://www.youtube.com/watch?v=F17Bey05eKI
『帰去来』のチラシ配布のお知らせ
『帰去来』発売に向けて作った綺羅のチラシ
山口古穂さんによる美しい絵に
著名な方によるコメントがちりばめられ
裏には綺羅のDiscographyがすべて載っています。
こちらも沢山の方に見て頂きたいので
欲しい方、または配布にご協力下さる方
いらっしゃいましたら枚数を記載の上
info@kira-net.com までご連絡ください。
『帰去来』のチラシ配布のお知らせ
ラジオ『うららか茶房』はしばらくお休み致します。ご視聴いただいた皆様誠にありがとうございました。
番組はしばらくお休みとなりますが、引き続き1日に1度はうららかな時間を感じてくださいね。
■皆様にサイトよりCDを購入いただいた売上をようやく義援金として石巻に持参するができました!
3.11後、綺羅サイトよりCDをご購入いただいたすべての売り上げを義援金として寄付させて頂く旨お知らせ致しましたが、この度やっと石巻へ訪れ、広谷が直接、伝統工芸『雄勝硯』生産販売協同組合の澤村文雄氏に義援金を持参手渡しする事が出来ました。
詳細はBlog『石巻への道』をご覧ください。
沢山のご支援ご好意ありがとうございました。 またこれかもずっと支援は続けて行く所存でおりますので 今後ともどうぞよろしくお願い致します。
石巻 北上中学校校長室にて 澤村文雄さん
■東日本大震災被災地に義援金を!
東日本大震災に被災された皆さんに、今綺羅として出来る事、、として、しばらくの間、サイトからCDをご購入頂いたすべての売り上げを寄付させて頂こうと思います。詳細は近日中に掲示板、または、ブログにてお知らせいたします。
■食彩の王国の放送時間変更のお知らせ
放送7年目の長寿番組となった『食彩の王国』放送時間が4月より毎週土曜日朝9時30分からに変更になります。
■綺羅が子守歌のミニCD制作しました。
たまごクラブ4月号 600円(税込み)
3月14日(土)発売 ※一部地域により異なります。
とじ込み付録:赤ちゃんが喜ぶ 子守歌レッスンCD
大人も楽しめる子守歌になっています。一緒に歌ってね。聴いてね。
出版社:ベネッセコーポレーション
たまごクラブHP:http://women.benesse.ne.jp/tamahiyo/magazine/tamago.htm
■雑誌「健康日本」6月号に巻頭4ページに渡り綺羅のインタビューが掲載されています。

下記(社)日本健康倶楽部ページより購読申し込み出来ます。
http://www.kenkou-club.or.jp/book/book01.html
■「ザ・ホットライン〜ヨコハマろはす」のテーマ曲に『うららか』が決定。9/29から始まったラジオ日本の新番組
9:00〜「ザ・ホットライン〜ヨコハマろはす」のテーマ曲に『うららか』が決定!!是非、朝はラジオ日本にチャンネルをお合わせください。
http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/lohas.php
■iTunes Storeでの配信を開始します。より多くの方に綺羅の楽曲を知って頂くきっかけになれば、、との思いから、8月13日より『悠久の翼』『幻世』『時のなごり〜上巻〜』のiTunes
Storeでの配信を開始します。(一部配信されない楽曲もあります)
■「食彩の王国」の中の東京ガスのCMが変わりました。今回はツルノリヒロさんのヴァイオリンをメインに炎のゆらめきをテーマに書き下ろした新曲です。
■YouTubeデビュー!春爛漫。もうすぐ“さくら”の花に染まる季節。2002年に“さくら”でデビューを飾った綺羅の秘蔵PVが、YouTubeにてご覧いただけるようになりました。是非アクセスしてみてください。このPVは映像制作アウトラインのグラフィックデザイナー梅野氏によるものです。)
http://jp.youtube.com/watch?v=Ily7fIJoEtY
綺羅 さくらで検索もOK
■食彩の王国の放送エリアが広がっています。
BS朝日 |
日曜日午前6時30分〜 |
テレビ朝日 |
土曜午前10時55分〜 |
長崎文化 |
土曜午前7時30分〜 |
北日本放送 |
金曜午前11時00分〜 |
広島ホームテレビ |
土曜午前9時55分〜 |
瀬戸内海放送 |
土曜午前10時25分〜 |
岩手朝日テレビ |
土曜午前6時15分〜 |
朝日放送 |
土曜午前5時05分〜 |
秋田朝日放送 |
毎月第4日曜午後12:30〜 |
琉球朝日放送 |
土曜午後3時30分〜 |
■4thアルバム『時のなごり〜上巻〜』2008年3月25日一般リリース決定!!
綺羅初の唱歌カバーアルバム。書き下ろしオリジナル“春雪”含む 全8曲。カバーアルバムと言っても前3作のオリジナルアルバムと何ら隔てる事なく、その世界感はまるで綺羅のオリジナル楽曲と錯覚してしまうほど。ある年代の方にはとても懐かしく、ある年代の方には新鮮に映る名曲の数々。昔、どの家庭の書棚にもあった文学全集のように末永く沢山のご家庭のライブラリーに納めて頂けるようにと書籍的な作りを意識しました。
ジャケットは きりえ作家 「きりえや 高木亮氏」によるオリジナル。
WHSP-0202 ¥1,500(税込み)
Whisper Notes Music〜KIRA レーベルより
■綺羅 日本プロ録音音楽賞 ベストパフォーマー賞受賞!!この賞は、音楽文化と産業の発展の一翼を担う録音授賞対象優秀作品を選定し、これに携わり制作を担った物ですが、綺羅の『幻世〜まぼろよ〜』のアルバムの中から『うららか』が、その優れた録音作品と認められ、それを制作演奏した優れたアーティストとして表彰されました。
■2007年9月29日(土)朝10:55からの食彩の王国特番放映中流れる東京ガスのCMに綺羅の新曲が使われました。
■遅ればせながら、、以前、告知した「はつらつ元気」2007年7月号綺羅インタビュー4ページほど掲載されました。この雑誌ならではの綺羅の
coming out 記事も。。。
■本多豊国氏ホームページ上でこれまで掲載させていた綺羅との座談会の模様を収録した映像の場所が6月3日より切り替わります。新しい場所のURLは下記になります。
http://mycasty.jp/sumie_toyokuni/html/category/c_1_29548.html
■昨年末 西東京FM「おとなの放課後」に2週に渡って出演した模様を西東京FMのH.P.にて視聴する事ができるようになりました。是非、綺羅からのメッセージ聴いてみてください。
おとなの放課後 podcasting エフエム西東京84.2MHzのシニアスタッフが交代で編集長になり、それぞれの個性で語る30分番組です。毎週土曜日8:30〜と日曜日18:30〜放送中。
http://www.voiceblog.jp/otona842/
■綺羅の敬愛する墨絵画家、本多豊國氏のH.P.“HONDA WORKS”にて配信中の「座談」にお招き頂き楽しいトークを収録して参りました。配信期間は2007年3月13日から6月3日まで。
■10月25日リリースの3rd.album、『幻世〜まぼろよ〜』の予約が大手通販サイトでも開始されました。詳細についてご覧になりたい方はこちらをクリックしてください。
■2003年4月からスタートした「食彩の王国」。数々の食材を取り上げてきましたが、いよいよBSにも登場です。「もう一度見たい!」という視聴者の声にこたえて第一回目の『鯛』より順次放送いたします。是非観てください。10月2日スタート 毎週月曜日 夜10時オンエア。
■
10月25日リリースの綺羅の3rd.album「幻世〜まぼろよ〜」(Whisper Notes Music KIRA レーベルより\2,500/WHSP1025)のサイトによる先行予約を9月25日から開始いたしました。ご希望の方は、お名前、ご住所、ご連絡先をご記入の上 pc@whispernotes.com までメールにてお申し込みください。後ほど発送、支払いなどに関する詳細をご連絡させて頂きます。
■4月1日より食彩の王国の放送時間が変更になります。毎週土曜日 10:55〜(1時間繰り上がりました)。
■管理上の都合で、以前のレンタル掲示板の使用を8月15日をもって終了させていただきました。新掲示板はすでに開設されましたので、以前の綺羅の掲示板をブックマークされている方は新しいURLに変更されることをおすすめします。今後とも綺羅をよろしくお願いいたします。
■6月27日に綺羅が出演したラジオ日本の番組のアナウンサー延友陽子さんのブログに綺羅が紹介されました。
http://blog.jorf.co.jp/morning_01/2005/06/post_3e47.html#more
延友さんは毎週月〜金まで早朝の番組を切り盛りされています!いろんなジャンルの旬な情報満載でとても楽しいです。
■『食彩の王国』放送エリア追加情報
綺羅がテーマ曲を担当する、毎週土曜日朝9:55〜10:25、テレビ朝日で関東エリアのみ放送されていた「食彩の王国」が下記のテレビ局でも見られます。該当地区の皆さん、見て下さいね〜!
放送局 |
曜日 |
放送時間 |
大阪ABC朝日放送 |
月曜日 |
朝04:45〜 |
NT21新潟テレビ |
水曜日 |
朝05:25〜 |
北日本放送 |
土曜日 |
朝09:30〜 |
NCC長崎文化放送 |
土曜日 |
朝10:30〜 |
|
■夏恋花が“みんなのうた ベストヒット・コレクションDVD”に収録されました!
綺羅の『夏恋花』が数年前から定期的にNHK“みんなのうた”でオンエアされていましたが、このたび、ベストヒットコレクションとして、DVDに収録されることになりました。椎名林檎、大貫妙子、ピチカート・ファイブといった蒼々たるミュージシャンの曲も一緒に収録されています。
近日発売予定ですが、Amazon.co.jp
または DVDirect
のサイトで購入予約できます。
品名 |
: |
みんなのうた ベストヒット・コレクション DVD |
品番 |
: |
TOBF-5372 |
発売日 |
: |
2005年03月30日 |
定価 |
: |
3,500円(税込み) |
発売元 |
: |
東芝EMI |
収録曲 |
: |
りんごのうた(しいなりんご)/恋花火(諫山実生)/月のワルツ(諫山実生)/スノウドロップ(林明日香)/金のまきば(大貫妙子)/メトロポリタン美術館(大貫妙子)/むし '98(GO! GO! 7188)/菜種時雨(辛島美登里)/青い童話(千秋)/反省のうた(Something Else)/太陽の子供たち(小野リサ、松原典子)/夢でも逢えるかな(山下久美子)/永遠とともに(コブクロ)/フルサト(Nokko&Go)/遠い空(三浦和人)/ひよこぶたのテーマ PART2(Cocco)/夏恋花(綺羅)/悠久の杜(KOKIA)/メッセージ・ソング(ピチカート・ファイヴ)/花になる(夏川りみ)/さとうきび畑(森山良子) 全21曲 |
■綺羅がテーマを担当しています「食彩の王国」が下記の日程で鹿児島放送(KKB)で単発放送されました。
8/16(火)AM10:45〜11:10 「ウナギ」
8/17(水) 〃 「ニンニク」
8/18(木) 〃 「アワビ」
8/22(月) 〃 「唐辛子」
8/23(火) 〃 「トウモロコシ」
8/24(水) 〃 「なす」
8/25(木) 〃 「さば」
■綺羅の「夏恋花」が例年通り、今年も6〜7月にNHK“みんなのうた”で再放送されました。
■KKB鹿児島放送の番組のオープニングとエンディングのテーマ曲に『悠久の翼』が60秒から90秒間放送されました。
・番組名:スロースタイルかごしま
・放送日時:2005年6月4日(土) 15:00〜17:25
・番組HP:http://www.kkb.co.jp/jisya/slow/slow-4.htm
■2005年4月9日、日本テレビで夜22:54から23:00に放映された「京都心の都へ」という番組の中で綺羅の「さくら」が使われました。
■綺羅の「悠久の翼」「夏恋花」が有線でのリクエストが可能になりました。
下記サイトにてリクエストの方法がわかります。一度どこかのお店でお試し下さい。
http://www.usen440.com/oth/request.html
■綺羅の着うたダウンロード開始のお知らせ!
綺羅の2ndアルバムに含まれている、テレビ朝日「食彩の王国」のテーマソング“悠久の翼”のサビ部分を、着うたとして、現在、DoCoMoのFOMA900シリーズやEzweb向けに配信中!詳しくは、テレビ朝日公式着うた@サイト
http://uti.tvasahi.jp/ をご覧ください!
■タウン誌「Takt」「北日本新聞」の取材を受けました。後日内容掲載予定。
■おばあちゃんの知恵袋の会のホームページ
おばあちゃんの「この人に会いたい」のコーナーで綺羅の広谷が美の匠として紹介されてます。
■綺羅、「食彩の王国」のテーマ曲を歌う!
毎土曜日、朝9:55〜10:25テレビ朝日(関東エリアのみ)「食彩の王国」のテーマ曲を『綺羅』が担当しています。「悠久の翼」「沙羅」が部分的ですが流れます。どうぞお楽しみに!
■『夏恋花』(作詞/作曲:矢嶋マキ)、2004年も「みんなのうた」でオンエア!
綺羅のファーストアルバム、タイトル曲である『夏恋花』(作詞/作曲:矢嶋マキ)が2004年も6月から7月にかけて、NHK「みんなのうた」で再放送されました。紫陽花の花を見てこの歌が思い出していただけるようになったら幸せです。
|